iPad
iPad対応 ¥1,840 トーキングエイド for iPadシンボル入力版LT8は、トーキングエイド for iPadシンボル入力版STDの基本的な機能は変えずに、シンボル表示数を8分割のみにした廉価版です。シンボルはオリジナルシンボルを作成して利用することを基本とし、デ…
2021/1/5時点 リンクは記事の最後へ トーキングエイド for iPadタイマー トーキングエイド for iPadタイマーは、残り時間を視覚的に表示するアプリです。 縦に表示されたスケールで、一目で残り時間を視認できます。 残り時間を表示するタイマーモードとあら…
シンプルなタイマーに絵カード表示機能を付加しました。主に自閉症など、時間の把握が難しい方へのタイムエイドとしての使用に適しています。 絵カードタイマー 残り時間を視覚的に分かりやすく表示するだけでなく、同時に絵カードを表示することで、何のた…
トーキングエイド for iPadシンボル入力版STDは、会話や筆談が困難でひらがなが理解できない発達障害や失語症の方のコミュニケーションツールです。写真やイラストを使ってオリジナルシンボルを簡単に作成、カードを使う感覚で利用することができ、さらに音…
「トーキングエイド for iPadテキスト入力版STD」は、会話や筆談が困難な児童生徒のコミュニケーションツールです。従来からコミュニケーション支援用具として利用されてきたトーキングエイドの機能を踏襲するとともにより機能をアップしてiPad用アプリとし…
①特別支援教育 ②特別支援教育における ICT 活用の視点 特別支援教育における ICT 活用の必要性 「視覚障害者」である児童生徒に対する教育 「聴覚障害者」である児童生徒に対する教育 「知的障害者」である児童生徒に対する教育 「肢体不自由者」である児童…
南カリフォルニア発の耐衝撃ケースメーカー「URBAN ARMOR GEAR」のiPad第5世代(2017)用の耐衝撃フォリオケースをレビューします。カバーの割にいいお値段なので購入前に参考に。。。 【日本正規代理店品】URBAN ARMOR GEAR iPad 第5世代(2017)用 Metropoli…
【学校ICT 小中学校 高校 特別支援学校 専門学校 こども園】 学校でiPadなどタブレットパソコンを運用する際に気を付けなければならない点として 「紛失」があります。 学校で「紛失」というと、ただの置き忘れで無事見つかれば問題ありませんが要因のひとつ…
【学校ICT 小中学校 高校 特別支援学校】 iPadを学校に導入して聞かれる声の多くは、「落として壊すことが怖いから、できれば使いたくない」ではないでしょうか? 特にタブレットやIT機器に不慣れな先生はこう思いがちです。 先生自身もそうであるように、児…
【小中学校 高等学校 特別支援学校】【学校ICT教育】 以前、「学校でiPadを導入するときの注意点」として購入方法やインストール方法をご紹介しました。 swpxd690.hatenablog.com 今回は、iPadの導入後に運用面として「タブレットの利用ルール」や「落下防止…
【学校ICT 小中学校 高校 特別支援学校】 学校のジャンルを問わず、iPadを導入する学校も多くなってきました。 小学校・中学校では、「写真」をとって大型ディスプレイに投影して手早く「発表」したり、高等学校では、色々な教材やツールを手軽に利用して「…
iPadには、特別支援が必要な児童生徒向けに利用できる視覚・聴覚・身体機能を補助してくれる便利な基本機能機能やアプリケーションがいっぱいあります。 iPadをすでに導入している学校は多いかと思いますが、特別支援教育として活用の方法がないか参考にご紹…
iPad(アイパッド)をはじめとするタブレットパソコンには、特別支援が必要な児童生徒向けに利用できる視覚・聴覚・身体機能をサポートしてくれる便利な基本機能機能やアプリケーションがいっぱいあります。 文部科学省では、2020年度に向けた教育の情報化に関…